塩漬けのトウガラシを雪の上にさらしてあくを抜き、柚子や糀(こうじ)
などと混ぜて発酵させたもの。唐辛子に体を温める効果があることから
寒い新潟の冬には最適で、鍋や焼き物等々多様に使える。
我が家ではカミサンが「かんずり信者」で、冷蔵庫には常にキープ、
冬の贈答品などにも重宝する。
そんな冬の新潟を語る上では欠かせない「かんずり」がなんと!
カルビーのポテトチップスに使用されたという新聞記事を読んだところ、
今日「ナルス」で、山積みされていたのでひとつ買ってきた。

味わい方、感じ方はひとそれぞれだが、「かんずりと言われれば・・」
という感想か。
でもおいしくいただきましたよ。

これはおいしそうですが、島根は「出雲ぜんざい」です。微妙と思いつつ買ってしまいました(笑)
それこそ「ぽっぽ焼き風味」「安田ヨーグルト風味」「おけさ柿」とかもし次回かあれば期待したいと思います。